OPEN BETA TEST オープンベータテスト
2023.3.17-2023.3.20

CROSS-PLATFORM MATCHMAKING
『エグゾプライマル』 OPEN BETA TEST オープンベータテスト開催決定!
『エグゾプライマル』の製品版発売に先駆け、
オープンベータテストに参加し、アンケートに答えると、 製品版で使用できる特典のダウンロードコードを入手できます。
ぜひご参加ください。
INFORMATION SITE OPEN!
重要なお知らせ・アップデート・障害情報などを発信!
オープンベータテストの目的
このオープンベータテストでは、参加者のプレイ体験をチェックし、ワールドワイドでのクロスプラットフォームによるマッチメイキングを通じてサーバー負荷を検証、発覚した問題の修正やクオリティの向上を目的としています。
そのため、期間中にゲームの停止や強制終了するなどの不具合が発生する可能性があります。
また、開発中のバージョンとなりますので、快適なゲームプレイをお約束することができません。
ご了承ください。
なお、開発チームへのフィードバックには、オープンベータテスト参加者専用の「アンケート」を用意しております。
オープンベータテストをプレイして、アンケートにお答えいただいた方には、製品版で使用できる特典を配布予定です。
ぜひご回答をお願いします。
- ※アンケートでいただいた要望を全て製品に反映できるわけではありません。ご了承ください。
実施概要
- 実施日程
-
2023年3月17日(金)9:00~2023年3月20日(月)8:59(JST)予定
2023年3月17日(金) 00:00 ~ 2023年3月19日(日) 23:59 (UTC)予定
- 対象プラットフォーム
-
Xbox Series X|S、Xbox One、Windows(Microsoft Store)、PlayStation 5、PlayStation 4、Steam(PC)
- 対応言語
-
テキスト:日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、ラテンスペイン語、ブラジルポルトガル語、ロシア語、アラビア語、繁体字、簡体字、韓国語
ボイス:英語- ※リヴァイアサンによるナビゲーションボイスは、テキストと同じ言語のボイスを収録
- 参加特典
-
オープンベータテストをプレイし、アンケートにお答えいただくと、製品版で特典を入手できます。
アンケートでお答えいただいたプラットフォームのストアで使用できるダウンロードコードを、後日CAPCOM IDにご登録のメールアドレスにお送りさせていただきます。- ※オープンベータテスト参加特典は、後日別途入手できる場合があります。
オープンベータテスト参加特典
チャーム:AIBIUSメダル
- オープンベータテストで体験できる内容
-
- 体験できるコンテンツ
-
ディノサバイバル、チュートリアル、トレーニング
- 使用可能なエグゾスーツ
-
デッドアイ、ゼファー、バラージュ、ヴィジラント、ロードブロック、クリーガー、ムラサメ、ウィッチドクター、スカイウェイブ、ニンバス
- 使用可能なリグ
-
キャノン、エイド、カタパルト、ブレード、シールド、ドリルフィスト
- ※製品版では、一部のエグゾスーツやリグがプレイヤーレベルを上昇させることで使用可能となりますが、オープンベータテストでは、最初からすべて使用可能となっています。
- フィールド
-
ダウンタウン、エアポート、遺跡
- ミッション
-
目標討伐、エリア防衛、VTOL防衛、エスコート、データキー護衛、エナジーテイカー、ハンマーチャージ
- ※上記フィールドとミッションの組み合わせによるディノサバイバルを体験いただけます。
それらの組み合わせはリヴァイアサンによって決定されます。 - ※オープンベータテストで体験いただけるディノサバイバルのボリュームはごく一部です。
製品版では他にもフィールドがあり、より多くのミッションも収録され、それらの組み合わせは多岐に渡ります。
- ※上記フィールドとミッションの組み合わせによるディノサバイバルを体験いただけます。
- 参加条件
-
- お住まいの地域のレーティング区分で、本ゲームの対象年齢を満たしている方
- オープンベータテストに積極的に参加し、アンケートによるフィードバックなどを行なえる方
- オープンベータテストにご参加可能な環境を所有している方
-
- ・ブロードバンドでインターネットに接続できる環境のある方
- ・Xbox Series X|S、Xbox One、PlayStation 5、PlayStation 4、下記動作環境を満たすPCをお持ちの方
- ※このゲームはオンライン専用です。プレイには常時インターネット接続が必要となります。
- ※Steam版でのプレイにはSteamクライアントのインストールが必要です。
- ※お持ちのハードウェアに35GB以上の空き容量が必要です。
- ※オンラインサービスは、やむを得ない事情がある場合、カプコンにより一時停止または終了することがあります。
必須動作環境 推奨動作環境 OS Windows 10 Version 20H2以降 (64bit必須) Windows 10 Version 20H2以降 (64bit必須)
Windows 11CPU Intel Core i5-7500 Intel Core i7-8700K メモリー 8GB RAM 16GB RAM GPU NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti with 4GB VRAM NVIDIA GeForce GTX 1070 DirectX Version 12 ストレージ 35GB以上 追記事項 グラフィック品質「最低」設定で 1080p/30fps のプレイが可能です。※負荷の大きい場面ではフレームレートが低下する場合があります。 グラフィック品質「中」設定で 1080p/60fps のプレイが可能です。※負荷の大きい場面ではフレームレートが低下する場合があります。
- CAPCOM IDをお持ちの方
-
このゲームをプレイいただくには、CAPCOM IDが必要です。
CAPCOM IDをお持ちでない方は、下記より取得をお願いいたします。CAPCOM IDのサービス内容、ご利用方法、利用規約、個人情報の取り扱いなどについては、CAPCOM IDのウェブサイトをご覧ください。
- ※CAPCOM IDのご利用には年齢制限が設けられている場合がございます。
- ※CAPCOM IDの会員登録手順を動画でもご案内しております。
- プレイをご希望する対象プラットフォームのアカウントをお持ちの方
-
PlayStation®5およびPlayStation®4で参加される方は、CAPCOM IDにご登録の「国/地域」を、保有するPlayStation™Networkのアカウントに設定している国と同じものに設定してから参加してください。
- ※参加特典の正しいダウンロードコードを発行するために、PlayStation™Storeにアクセスできるように設定している国を指定してください。
- ※本オープンベータテストでは、PlayStation®Plusおよび、Xbox Live Gold加入者でない方もオンラインプレイをお楽しみいただけます。
- ※製品版ゲーム本編のプレイに際しては、PlayStation®Plusへの加入、Xbox Live Goldへの加入が必要です。
- CAPCOM IDと対象プラットフォームのアカウントを連携されている方
-
『エグゾプライマル』はCAPCOM IDと連携されている対象プラットフォームでプレイしていただけます。
オープンベータテスト参加には、「CAPCOM IDと対象プラットフォームのアカウントの連携」が必要です。
参加前に連携するようにお願いいたします。
下記よりアカウント連携していただくことが可能です。
- 注意事項
-
- ・CAPCOM IDと連携したプラットフォームのアカウント連携は変更できません。アカウント連携を解除すると、正しく特典を受け取ることができなくなります。
- ・参加特典としてお送りするダウンロードコードは、リージョンが異なると利用できない場合がございます。
このため、CAPCOM IDに登録されている「国・地域」や、アンケートで選択するリージョン情報が正しいかどうかご確認の上、アンケートへの回答をお願いいたします。※登録情報の誤りによりコードが使用できなかった際に交換等を行なうことはできません。 - ・オープンベータテストの動画の配信やライブ配信につきましては、「カプコン動画ガイドライン」を遵守の上であれば配信いただいて問題ございません。
- ・オープンベータテストの参加には、「エンドユーザー使用許諾契約」への同意が必要です。
- ・オープンベータテストの開催スケジュールにつきましては状況により変更となる可能性がございます。
- ・予期せぬエラーやネットワーク負荷により円滑にプレイできない可能性や、緊急メンテナンスの実施およびオープンベータテストが中止になる可能性があります。
- ・オープンベータテストに使用するソフトウェアは開発中のものであり、製品版とは異なります。
- ・オープンベータテストでは予期せぬ動作や不具合が発生する可能性がございますが、それらに対するサポート対応はできません。予めご了承ください。
- ・特典の配布はお一人様につき一つとさせていただきます。※複数回アンケートに回答された場合、最新の回答内容が特典配布のご登録情報として適用されます。
わからないことがある方はこちらを
ご確認ください。操作ガイド
オープンベータテストの操作ガイドはこちらをご確認ください。